ファッションアイテムとしてじわじわと人気が出始めている、ランニングシューズブランドHOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)。2018年ブレイク必至のスニーカーだけに、これからファッションブランドとのコラボモデルが発売され、話題をさらいそうな予感もしています。
先日、エンジニアドガーメンツがファッションブランドとして初コラボしたのは記憶に新しいところ。
参考記事:エンジニアドガーメンツとホカオネオネがまさかのコラボ
これを皮切りに、今後も話題のブランドとのコラボアイテムが登場するでしょう、という想いのもとに勝手に「コラボしそうなブランド」を予想してみます。
個人的には、コラボがありそうな、そしてコラボしてほしいブランドの筆頭です。ホワイトマウンテニアリングのブランドコンセプトである「服を着るフィールドは全てアウトドア」と、ホカオネオネのブランド感は確実にマッチしそうです。
実際、ホワイトマウンテニアリングに足元をホカオネオネで合わせるスタイルは、統一感があり、親和性のあるブランド同士であることは間違いありません。
ホワイトは、これまでVANSとは何度かコラボしていて、デザインがホワイト感満載でかっこよかったです。そして今は、adidasとがっつり組んでたくさんのモデルが出ていますが、ホカオネオネの方がマッチするんじゃないかなぁと思っていたりします。
ストリートシーンで「機能系」「スポーティーテイスト」のクリーンナップを担っていると言ってもいいソフ。リアルにコラボありそうじゃないでしょうか。
やっぱりソフがコラボするよね、という想像すらできるくらいあり得そうです。ソフが展開する「きれい目」「クリーンな雰囲気」を持つアイテムたちと、とホカオネオネの洗練されたデザインは合わないわけがない。
最近のBEDWINのテイストを見ていると何か仕掛けてきそうな予感をさせてくれます。昔ほどワークやミリタリー感が抑えられ、よりストリート寄りへ行ってる感じです。
十八番であるセットアップスーツの足元にホカを合わせるようなイメージが連想できますし、BEDWINもホワイトマウンテニアリング同様に、がっつりadidasとアパレルもコラボしていますので、「スポーツテイスト」を体現している意味でも、コラボはあり得そうです。
ここでMMAを入れてみました。ぶっちゃけ、MMAのポジションは、世間的にはファッションシーンとは捉えられていないので、コラボしたとしてもランニングやトレランシーンの「本気寄り」のごく一部の市場でしか話題にならないと思います。(個人的には歓喜します!)
とはいえ、そのコアなシーン内では「ビッグニュース」になることは確実でしょう。どうせだったら、ホカの中で一番いけてるモデル「クリフトン4」を、ファッションシーンからも注目させるような仕上がりで衝撃を与えてほしいものです。
正直なところ、エンジニアドガーメンツとのコラボが以外すぎたので(ぶちゃけホカのなかでも微妙なモデルとのコラボ)、今後の期待を込めてこれからも親和性のあるブランドをピックアップしていきます。
【ホカオネオネについては、こちらの記事もどうぞ】
ランニングシューズをファッションとして履くならホカオネオネ
ホカオネオネのクリフトン4はニュータイプのおしゃれシューズである
先日、エンジニアドガーメンツがファッションブランドとして初コラボしたのは記憶に新しいところ。
参考記事:エンジニアドガーメンツとホカオネオネがまさかのコラボ
これを皮切りに、今後も話題のブランドとのコラボアイテムが登場するでしょう、という想いのもとに勝手に「コラボしそうなブランド」を予想してみます。
White Mountaineering(ホワイトマウンテニアリング)
個人的には、コラボがありそうな、そしてコラボしてほしいブランドの筆頭です。ホワイトマウンテニアリングのブランドコンセプトである「服を着るフィールドは全てアウトドア」と、ホカオネオネのブランド感は確実にマッチしそうです。
実際、ホワイトマウンテニアリングに足元をホカオネオネで合わせるスタイルは、統一感があり、親和性のあるブランド同士であることは間違いありません。
ホワイトは、これまでVANSとは何度かコラボしていて、デザインがホワイト感満載でかっこよかったです。そして今は、adidasとがっつり組んでたくさんのモデルが出ていますが、ホカオネオネの方がマッチするんじゃないかなぁと思っていたりします。
SOPHNET.(ソフネット)
ストリートシーンで「機能系」「スポーティーテイスト」のクリーンナップを担っていると言ってもいいソフ。リアルにコラボありそうじゃないでしょうか。
やっぱりソフがコラボするよね、という想像すらできるくらいあり得そうです。ソフが展開する「きれい目」「クリーンな雰囲気」を持つアイテムたちと、とホカオネオネの洗練されたデザインは合わないわけがない。
BEDWIN(ベドウィン)
最近のBEDWINのテイストを見ていると何か仕掛けてきそうな予感をさせてくれます。昔ほどワークやミリタリー感が抑えられ、よりストリート寄りへ行ってる感じです。
十八番であるセットアップスーツの足元にホカを合わせるようなイメージが連想できますし、BEDWINもホワイトマウンテニアリング同様に、がっつりadidasとアパレルもコラボしていますので、「スポーツテイスト」を体現している意味でも、コラボはあり得そうです。
Mountain Martial Arts(マウンテンマーシャルアール)
ここでMMAを入れてみました。ぶっちゃけ、MMAのポジションは、世間的にはファッションシーンとは捉えられていないので、コラボしたとしてもランニングやトレランシーンの「本気寄り」のごく一部の市場でしか話題にならないと思います。(個人的には歓喜します!)
とはいえ、そのコアなシーン内では「ビッグニュース」になることは確実でしょう。どうせだったら、ホカの中で一番いけてるモデル「クリフトン4」を、ファッションシーンからも注目させるような仕上がりで衝撃を与えてほしいものです。
正直なところ、エンジニアドガーメンツとのコラボが以外すぎたので(ぶちゃけホカのなかでも微妙なモデルとのコラボ)、今後の期待を込めてこれからも親和性のあるブランドをピックアップしていきます。
【ホカオネオネについては、こちらの記事もどうぞ】
ランニングシューズをファッションとして履くならホカオネオネ
ホカオネオネのクリフトン4はニュータイプのおしゃれシューズである
コメント