藤原ヒロシ (fragment design)が絡んでいるブランドっていくつかありますが、その中で最も極秘感が強いブランドが SEQUEL (シークエル)です。
極秘感が強い、それはすなわち希少価値も高いといっていいでしょう。
とにかく情報がない
SEQUEL (シークエル)は、あまりにも情報がないため、藤原ヒロシを知っていても SEQUEL (シークエル)の存在は知らない人がほとんどだと思います。
インスタと公式通販サイトはありますが、なかなかこの存在にすら気づかないと思います。
(”SEQUEL” だけで検索してもたどり着けないです...)
藤原ヒロシ自身もほとんど SEQUEL (シークエル)に関する情報は発信しません。
(藤原ヒロシの直近のインスタを追ってみたところ、一件だけ投稿がありました!)
とはいえ、超あっさり...
取扱店は GOD SELECTION XXX (たぶん)
あくまでも僕のリサーチ上ですが、 SEQUEL (シークエル)の取扱店は、原宿にある GOD SELECTION XXX (ゴッドセレクション トリプルエックス)だと思います。
というのも、 SEQUEL (シークエル)の会社は、 GOD SELECTION XXX (ゴッドセレクション トリプルエックス)と同じだからです。
(正確に言うと、どちらも宮崎 泰成氏のブランドです)
実際、 SEQUEL (シークエル)の発売日には、原宿の店舗に鬼のような行列ができるんですが、みんなどこで情報得ているのかすら謎。
やっぱりこういうブランドって、知ってる人は知ってるよなーというすごさしかありません。
転売価格がえぐい!
例えばこの「fragment design × SEQUEL」のデニム
定価は、48,000円ですが、中古で、
はんぱねぇ...
噂では、
発売日に転売ヤーが定価48,000円で買う → ブランド古着屋が100,000円くらいで買い取ってくれる → ブランド古着屋は200,000円くらいで販売する
という流れが出来上がってるとか。
藤原ヒロシ界隈ではいまだに「定価よりもぶっちぎりで高く売れる」みたいなブランドやコラボアイテムがありますが、その中でも SEQUEL (シークエル)の存在は際立っています。
まだまだ伝説を生み出し続ける藤原ヒロシ界隈の情報は、ファッション好きとしては、これからもウォッチし続けていきたいところ。
大量生産大量消費と叫ばれている世の中において、この人の存在価値は偉大であることを思い知らされます。
コメント