引越しをネットで簡単に予約できる「くらしのマーケット」をご存知でしょうか?
くらしのマーケットの最大の特徴は、とにかく簡単に手続きができて、とにかく安い、これに尽きるんですが、一見「なんだか怪しい」「ぼったくりじゃない?」「本当に大丈夫?」と不安に思われる方も多いと思います。
そんな、「くらしのマーケット」を実際に引越しで利用した体験レビューを書きますので、少しでもみなさんの参考になれば幸いです。
・ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収、引越しなどの暮らしのサービスをオンラインでカンタンに予約できる。
・サービスを利用したユーザーの口コミ、満足度や具体的なサービス料金で簡単・便利に徹底比較したうえで、自分に見合った業者を選べる。
大きくはこんなところ。
例えば、引越し業者って大手企業だけでなく、町の小さな業者さんもたくさんあるじゃないですか。
そういった町の小さな業者さんが、くらしのマーケット上にたくさん登録していて、ユーザーが気に入った業者さんに仕事を依頼する、という流れです。
そして、食べログのようにユーザーの口コミによって業者さんは評価されているので、ユーザーが選ぶ際の判断にとても役立ちます。
引越しのときの悩み
さて、引越しの話しに戻りますが、引越しで厄介だったり重要なことは、
・何社も見積取るのが面倒
・引越し代は安くおさえたい
・評判がいい業者にお願いしたい
・評判がいい業者にお願いしたい
こんなことが代表だと思いますが、くらしのマーケットならさくっと解決してくれます。
見積に関しては、現住所と引越し先、荷物の種類・数を画面上で選択して検索すると、

依頼可能な業者さんが口コミ点数高い順でヒットします。

ここで各業者さんの見積も出ていて、料金が安い順でもソート掛けられますので、とても便利。
引越しの見積って普通は、何社も実際に呼んでお願いするものですが、くらしのマーケットはネット上で超簡単に済んでしまいます。
また、くらしのマーケット上で業者さんと直接チャットで質問などのやり取りができるところもめちゃくちゃいいです。
後ほど詳しく書きますが、「この見積ホントかよ?」と思えば、ストレートに業者さんにチャットしてみるのもありです。
料金に関しては、僕の経験上ですが、大手よりも圧倒的に安かったです。
あと、これも後述しますが、ポストに入っていたチラシの地域密着型を謳っている業者にも見積取ってもらったんですが、くらしのマーケットの方がこれまた圧倒的に安かったです。
そして、数ある業者さんから選ぶなら、評判のいい業者さんであってほしいですよね。
これに関しては、口コミがなにより頼みになります。
実際に利用してみた結果、口コミランキング1位はダテじゃない!
僕は、引越しと同時に冷蔵庫や洗濯機といった大型家電の不用品回収もお願いしたいなーと思っていて、色々見積検索をしていたところ、大抵の家電は無料で回収すると宣言している業者さんがいました。
しかも、口コミランキング1位だったんですね。
(本来、家電の廃棄って結構な額取られる有料回収になるので、さすがに怪しさを感じたわけです)
チャットですぐさま失礼承知で「家電を無料回収ってホントですか?」と聞いてみたところ、
「年式によっては有料の場合もあるので、それぞれの年式を教えてください」とのことでした。
幸い無料の範囲のものだったので一安心しました。こういったことも気軽にチャットで事前確認できるのはとても重要ですので、疑問があれば迷わずチャットしましょう。
このあたりの対応含めて、業者さんを選定するのもいいかもしれません。
口コミも良くて、実際にチャットした感じも良く、そして見積も安かったこの業者さんに頼んだわけなんですが、結果は大満足でした。
口コミ通り、対応が素晴らしかったのと、何より担当者の人柄が良かった!結局、これめちゃくちゃ大事ですよね。
気になる値段ですが、ポストに入っていたチラシの業者の見積と、くらしのマーケットで実際に払った料金(見積通り)を公開します。
▼チラシの業者の見積

家電の廃棄含めて11万円超え。
▼くらしのマーケット

作業完了後、現地で直接支払った後にメールが来るんですが、そのメールがこちら。
2万9千円弱!
これ、チラシの業者と見積内容同じですよ...。
ちなみに、引越しの量ですが、ダンボール15箱くらいにプラス細かい家電くらいで、一人暮らしの引越しの中でもかなり荷物が少ない方ではあります。
(今回の引越しでめっちゃ断捨離したので、あくまでも参考までに..)
さらに情報を付け加えておくと、引越ししたのは3月頭の超繁忙期です。
引越し料金が一番高い時期に、いくら荷物が少ないとはいえ、この金額の安さは衝撃でした。
チラシの業者は、見積に来たおっさんの態度も適当で舐めてるなーという感じだったので、ぼったくりに近いともいえますね。
とはいえ、ぼったくり感を差し置いても、くらしのマーケットの安さはすごいに尽きます。
さらに対応も素晴らしかったので、今回お世話になった業者さんには感謝しかありません。
(次何かあったときも同じ業者さんを指名すると思います。こういう成功体験が次回の業者選びにも繋がるところも醍醐味だったりします。いわゆるリピーターですね)
使わない手は無い
ネットで検索すれば、良くない体験をされたという意見も確かにみつかります。
ただ、極端にいってしまえば、個人間取引にも近い部分がありますので、サービスの仕組み上、完全に避けられるということは無いのも理解する必要はあるかなと思います。
逆に大手の信頼ってこういうところですよね。
とはいえ、生活を便利にしてくれるサービスではあることは間違いないので、これからどんどんこういった取引が主流になっていくはずです。
口コミによる評価や、まわりの業者ときっちり比較される仕組みによって価格競争も生じます。
こういった定価がないから高額でも泣く泣く受けるしかなった暮らしにまつわるサービスたちが明朗会計になっていく流れはとても良いこと。

コメント